正直に、自由に生きる
パソコン、スマホ、ネット普及で、海外の人ともリアルタイムに繋がる便利な時代になりました。一方、ネット依存、SNS疲れ、匿名での誹謗中傷、実名投稿での喧嘩からの人殺し…人と人のコミュニケーションに、問題の根っこがあります。
友人の宣教師から「日本人は、どうして嘘をつくのか?」と問われたことがあります。ホンネ/タテマエ文化への悩みでした。思っていることを<正直に>伝えない行動を欧米人は<嘘>と理解します。表面的な関係、意思疎通もややこしくなります。
相手の<正直さ>を認めない ⇔ 自分を<正直に>伝えられない関係は、深刻です。周囲を振り回す人 ⇔ 時間・体力・お金・欲求を犠牲にする人。自分勝手な価値観や暴言・暴力で支配する人 ⇔ 縛られ・傷つき・怯える人。期待に応えた時だけ認める空気 ⇔ 限界を超えて無理をする人…そこにDV、虐待、いじめ、クレイマー、モンスター、ハラスメント、対人恐怖、うつ、燃え尽き、過労死、自殺が生まれます。
「わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。」
イエス・キリストの、弟子たちへの言葉です。この方の愛は、誰に対しても<正直>です。あなたの<正直>な姿・弱さ・限界をご存知です。あなたの罪にも<正直>に向き合われます。キリストの十字架の死と復活は、あなたに救い、罪の赦し、新しいいのち、正しい生き方、神の力を与えるため…なのです。
イエス・キリストの弟子に、あなたも、なってみませんか?
コメントをお書きください